ホーム > かころぐ > かころぐその四(2010年2月)

かころぐ其四の(2010年2月)

まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/25

という事で、卒業が確定しました。
結局教職のほうは・・・・、ごにょごにょ・・・・で、単位出ずに免許は貰えないようですが・・・。
正直、2・3日前から、試験落ちていたらどうしようとか、そもそも卒業に必要な授業取りこぼしてたりしやしないだろうかとか、そんな事ばかり考えてハラハラしていましたが、そんなサプライズも起こることなく、あっさりと卒業確定。
その場にいた某T(職員)さんからは、「これで終わったと思うなよ」的な視線で睨まれましたが、敢えてそこはスルー。
ちなみに、某206先生のなんたら文学とか、K司先生のなんたら経済史とか、某文芸研究会関係の先生の授業はしっかりAを頂いてきました(まぁ、どちらもAが当たり前の授業ですが・・・)
あとゼミも、SMプレイに耐えたお陰で、しっかりAでした。あの卒論3日くらいで書いたんだけどな・・・・。内容がアレだし、おまけに担当がアレなのであんまり心配はしてませんでしたけど^^;
基本的にK司ゼミ並にゆるい感じでしたしね・・・・。マンガとかパチンコとかテーマに書いてたヤツも居たくらいだし。何はともあれ、いい授業といい教授に巡り会えたお陰の卒業だと思います。あっ、忘れちゃいけないいい職員さんもねw

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/22

先週末から、新手の嫌がらせかと疑ってしまうくらいに電話の嵐に晒されていたりします。
基本的に他人に業務連絡以外の余計な連絡を入れるという習慣を持っていないので(ってか、日々のエトセトラならHPかブログに書くし)、そんなに長電話をする事が無いのですが、ここ数日は30分から1時間ちかくの長電話をバンバンかけたり、逆にかかったりしてきています。
まぁ、2月は何かと忙しい時期ではあるんですが、そろそろ携帯の通話料金とかが気になってきてます・・・・。
電話に比例して、余計な仕事もガシガシ入ってきてるし、相変わらず当分バタバタしている事になりそうです。

WEB拍手レス:>臭気がひどかったのは、当日雨だったからではないのか? まぁ、HENTAIを侮らぬ方がよいぞw――名無しさん
・いや・・・・、さすがに変態とまでは言わないけどさ^^;
湿度も高かったし、館内は暖房が効いてて暑かったのもあったのかもしれないけど、それだけが原因とは思えないくらいの臭気でしたよ。まぁ、立ち見わんさかの超満員状態だったのも原因かもしれないけど・・・・。

取り敢えず今日は、何の罰ゲームだったのか居酒屋で揚げ物をしこたま食べさせられて、胃が重たいわ頭痛がするわなので、これくらいにして寝る事にします・・・orz

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/12

「A列車で行こう7(K鉄道再建計画第3回)」追加
Web拍手機能の不具合修正。何故か拍手に対するお礼コメントの表示が、ランダム設定になっていたようなので、修正。多分治ってるはず・・・・。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/14


という事で、木曜日に核爆発見て来ました。
この写真を撮ったあと、雨に打たれながら逃げるように駅方面へ走り去っていく愚民共を眺めながら、ヲイラと友人は地下駐車場に止めた車の元へ・・・。いやぁ、車って素晴らしい〜。

まぁ、そんな訳で? 車が確保出来たのをいい事に、午前中にシネリーブルへ先行して、しっかり午後2時からのぶんの席はゲット。
そのあと色々と片付けなきゃならない野暮用を済ませて、映画館に戻ってきたのがかなりギリギリになりましたが、そこはしっかりと指定席、隅っこでしたが4列目くらいで鑑賞させて頂きました。
内容に関しては、「あ〜、こんなシーンあったなぁ・・・」とか、「このシーン新しく入ってるけど、次回作への伏線かな・・・」とか、まぁヲイラも見たのはアニメ本編だけでサウンドステージとか、まるっきり「ナニソレオイシイノ・。・?」なので、あまり詳しい事までは分かりませんが、連続した作品になるようにかなり意識した構成になっていた気がします。
ただ、なまじ内容を知っているだけに、純粋にストーリーを楽しむという事が出来ない部分に少し物足りなさを感じてしまいました。一緒に行った友人などは、「展開知ってるから寝れる」と言いだして、映画中盤には既にオヤスミモード・・・。仕舞には「あ゛ーーー」と寝言を口にする始末で・・・・。まぁ、大好きな人には堪らんのかもしれませんが、ヲイラも1回見たらもうそれでいいや・・・と。純粋に楽しめたとは思いますが、まぁこれがリメイクの宿命なんでしょうかね・・・・。
あと、これは今後行く人へのアドバイスですが、見に行くときには必ずコンビニかどこかで香の付いた食べ物を買っていく事をお勧めします。ポップコーンとか、少し美味しい匂いがするアイテムがないと、館内がとってもとらのあな3Fの匂いで耐えられません。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/12

「A列車で行こう7(K鉄道再建計画第2回)」追加
ゴロゴロしているうちに「A列車で行こう9」が出ちゃいました・・・orz
うわぁ・・・、どうなしょ・・・・。やると言った以上、ピッチ上げて更新していくつもりですが・・・・。
A9やりながらA7の記事書く事になりそう・・・・。

追伸:ニコ動のほうには、早くもA9関連のプレイ動画が上がっているみたいです(昼確認で3本)
興味のある方は「A列車で行こう9」で検索かけてみてくださいw。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/10

取り敢えず、今日は2時間ほどで作業完了。
これで文芸関係の仕事はほぼ完了!!   かと思いきや、まだ輸送という仕事が待っているようで・・・。今週、半ばに映画があったり、PCの自作とアップグレードをそれぞれ1件ずつくらい頼まれてるんですけど・・・・。
出来れば他の人にやってもらいたいところですが、そう上手くはいかないかな・・・・。
みんな気安く呼ぶけどね、ヲイラ県境を1つ越えてやってきてるんですよ? そこんところ理解してます?w
とか愚痴りながら・・・・w

昨日は作業終了後に、まにゅーさんと、天城と一緒にカラオケに行ってきました。
↑の写真。開いているページは上から下までボカロ曲のピックアップページ。主にまにゅーさんとヲイラでとにかく歌いまくりましたw
MVPはまにゅーさんの『悪ノ娘』だった気がしますがw
気が付けば午後4時から9時まで5時間・・・・。うち4時間くらいはボカロ曲のターンだったような気がします。ラスト1時間はお互いに知ってる曲を歌い尽くして、もはやメジャー曲だったりメドレーだったりに逃げてましたが・・・w
年末に高校の友人とカラオケに行ったときには、混雑の関係上機種が選べなくて、「ジョイ」ではなく「DAM」だったので、最近では久々にハッスルして歌えた気がします。
あ〜〜〜、楽しかった!w

ボカロと言えば、1月30日は巡音ルカ誕生祭。色々動画が上がってたので、もはやお馴染みの動画紹介w

粘土でトエト。
ちなみに被写体は昨夏ご結婚された奥様だそうで・・・。リア充にレアスキル持ちとは、羨ましすぎです。

もう一つはサムネからインパクト抜群。
ボカロ曲ってマスターの趣向にかなり左右される訳ですが、Sなルカが多いなかで、こういうドタバタな少女なルカもいいなと思って紹介。
他にも、オオマさんがぴったんぴったんやってる動画とか、たこルカに振られるルカとかあったんですが、それはまた機会があればw

ヲロ・・・・。こんなところに何か落ちてる・・・・。


|)彡サッ

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/8

某、文芸研究会最後の原稿、完成しました。
今回は、制作時間ほぼ丸一日。それで43ページになったって言うのだから、まぁ良しとしましょう。
内容は最初の構想からかなりかけ離れた物になりましたが、それはまたそれw

今日は結局「ぎちち」とかに振り回されて、印刷の作業を終わらせる事は出来ませんでしたが、まぁそれも明日には確実に……。
これで大学でやり残した事は、ほぼ全て片付けたハズ……。
あとは先週のテストが残念な事になっていないのを祈るばかりです。
取り敢えずテストの結果が出るまではマタリと過ごせるようなので、ネットしたり、ゲームしたり映画見たり、とあるお方から発注を受けたPCの制作に勤しんだりしながら、結果発表を待ちたいと思います。

WEB拍手レス:>共通は1教科だけだが、互いに頑張ろうじゃないか 今回で4年間が終わると思ったら泣けてきたよ――名無しさん
・例のアノ教科どうでしたか? いよいよ成績発表を残すのみとなりましたねぇ・・・。

>締め切り近いのに、アヒャ顔しながら遊んでて大丈夫なんか?w――リアル拍手コメント
・ええマッタクデ御座います。お陰でラスト一日で泣きを見ましたw

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2010/2/2

「Oblivion(Whodunit?)」追加
ついでに幾つか不具合箇所修正

Σ(゚д゚;)ハッ
何やってんだヲイラ
小説締め切りまであと5日・・・・。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>
Copyright © s-hoshino.com All rights reserved