
さて、ここは何処でしょう。
って、タイトルに書いてますがw
飛鳥の中心地、飛鳥寺付近から南方を。来月の半ばにはどこもかしこも稲刈りのはずなので、この風景は今だけ。本当ならこの時期は彼岸花のシーズンなのであぜ道はもっと真っ赤なんですが、今年は(と言うか今年”も”)残暑のせいでまだまばら。

国内最古の寺院飛鳥寺。
15年ほど前まで近所に住んでた身としてはお馴染みの風景。ところがウチの相方は飛鳥来たことがないと言うことがひと月程前に分かりまして、そんなら一度くらいはご案内しなければと、今回はエスコートメインで飛鳥観光。レンタサイクル借りてメジャーどころをひとまわり。

昼過ぎまで日差しがキツかったんですが、昨日から秋の空気に入れ替わったお陰で、自転車を漕いでても軽く汗ばむ程度。夕方にかけてはかなり過ごしやすくて、飛鳥観光にはいい一日になりました。相方も満足したらしく、一安心。

帰りは運良く座席が空いてたので、近鉄が誇る観光特急、(ボロ車魔改造)青の交響曲で大阪まで。
個人的にはこっちの方がテンション上がったり。初めて乗りましたが、相変わらず魔改造がお上手なことでw

遅れてきた秋を楽しむ一日になりました。

