
桜も終わりかけー、という感じでしょうか。
週末の写真なので、このあと雨もかなり降りましたし、風も強かったので今はもっと散っていることでしょう。
もう一回くらい撮りに行きたかったんですが、そこはまー、色々と事情もありまして、、、、

土曜日は山登りと相成りました。
大阪と京都の境目。天王山から十方山を回るルートで。

1582年明智光秀と豊臣秀吉が天下を争った、歴史のあるエリアということで、至る所に当時を偲ぶ史跡が。
気温も寒くも無く、暑くも無くと言うこともあって、登山客やハイカーの姿もあちらこちらに。

眼下に広がるのは大阪と京都の街並み。
麓の島本町は丁度翌日曜日が選挙だったらしく、山の上にいても遠くから選挙カーの音が聞こえてくると言う、、、、、、何ともかんともな感じにw

名神高速の天王山トンネルを眼下に見下ろすっていうのも、初めての経験で楽しかったです。
普段あんまり気にしてなかったんですが、上はこんな風になってたんですねー。
途中休憩を挟みつつ2時間くらいでしょうか。今年最初の山登りを楽しみました。