バイクの免許を取ってから4年。

バイク持ってる訳じゃないんで、乗った回数はまだ数えられるほどしかないんですが、全く乗らないと体幹の使い方とか、簡単に忘れちゃうんで、最低年1回は乗っておきたいなと。
冬は寒いし、春は花粉がキツイし、夏は暑いんで、乗るなら秋しかなかろうと、まー勝手な理屈なんですが、大体このくらいの時期になってくると乗りたくなってくるのもあって、今年もショップでバイクをレンタルして、半日ツーリング。

京都の北西、神護寺から西明寺、高山寺と高雄山近辺の三寺へ。
写真撮って一通り楽しんだら、そのまま京北をブラブラと。

かつては空海も修行したとか、何だとか。
駐車場で誘導してたオッチャンが色々教えてくれたんですが、イマイチ覚えてない、、、(ぁ゛

この辺りは紅葉が有名。
毎年11月になると観光客でごった返すみたいです。
今はまだ青もみじ。でも標高が高いからか、葉先は少し色づき始めでした。

彼岸花も丁度見頃。
残暑のせいで今年は全国各地開花が遅れてるみたいですが、この辺りも遅れ気味なんじゃないでしょうか。
確か3・4年ほど前は、美山でお彼岸前に綺麗に咲いてたのを見た気がします。
このあとは休憩を挟みつつ、3時間ほど京北をツーリング。
気温も23・24℃で、走り回るには良い天気。絶好のツーリング日和な一日でした。