秋の空気に入れ替わって、昼間でも比較的過ごしやすくなってきたので、

取り敢えず何か身体動かしたくなって大阪市内へ。
ただ歩き回るのもアレなので(と言うかそれだけだと不審者なので)、シェアサイクルを。
ベイエリアを電動アシスト自転車でブラブラ。

前から渡船、乗ってみたかったんですよね。
休みの昼間でも結構人が乗ってたのが意外でした。もっと廃れてるモンかと思ってましたが、意外や意外、地域の人たちにとっては貴重な足になってるんでしょうね。
ちなみに、公共物(橋とか)と同じ扱いなので無料。

僅か10分かからないくらいの時間ですが、無料で大阪湾クルーズw
ちゃんと潮風も浴びれます。

あとは、なみはや大橋まで登ってみたり。
これも電動アシスト自転車なんで頂上までスイスイ。

風が気持ちよかったです。
大正駅付近をスタートして、恩加島 鶴浜 天保山 桜島から西九条経由して阿波座まで約2時間。何やってるのか意味不明なルートなんですが、ひとしきり走り回って個人的には大満足。

秋分の日(の振休)に遅れてきた秋を満喫出来ました。