ホーム > かころぐ > かころぐ其の参拾四 (2013年3月〜4月)

かころぐ其の参拾四(2013年3月〜4月)

まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2013/4/30

結局4月中は、殆ど更新出来なかったな〜。
という事で、今月最後の更新が、二回目の更新になってしまいました。う〜〜ん。申し訳ない。このままだとマジで破綻しかねませんねー。
けど、(多分)こっからはもう少しだけ持ち直せるでしょう。最低、週一回くらいには。
4月中、全くと言って良い程動けなかった山場が、一昨日終わりました。原稿やら、写真やら動画やら、印刷やら・・・・、結局リミット20分ほど前まで、色んな人達とあーだこーだ話し合う羽目にはなりましたが、久々に楽しい日々は過ごせたんじゃないでしょうか。
今は祭りの余韻に浸りつつ、乱れまくった体調と食生活をどう戻していこうかを考えております。
あと、得られるモノも多かったです。時間の作り方とか。色々調整すれば、結構出てくるモノです。その分色々仕込みが必要なのは勿論ですが、その仕込みの“コツ”も少しばかり掴めたんじゃないでしょうか。
あとは、これをHPの更新にも応用出来れば・・・・。
取り敢えず、もう一枚だけ和歌山の写真貼って、お茶を濁しておきます^^;

さてさて、今日からはまた何日かお仕事の日々ですが、すぐ後ろにはGWの後半戦も待っております。
またちょっとお出かけしてきますよ〜。あと、忘れちゃいけない実家での野良仕事。何だかんだでやっぱり、予定は一杯に詰まっているみたいです。けど多分、これくらいが丁度良いのです。
あっちこっち動いて、顔出して、話しを聞いて、笑ったり、怒ったり、悩んだり、苦しんだり、そのぶんしんどい事、辛い事、嫌な事、たくさん出てきちゃうんですが、それでも最後は全部ひっくるめて、笑って話せる、そんな毎日が、きっと一番普通で、それでいて一番素敵な物なんでしょう。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2013/4/7

いよいよ春本番! という事で、今月の頭に潮岬まで行ってきました。

桜が丁度満開でした。今年の桜は予定が前倒しになった分、バタバタさせられましたが天候にも恵まれて綺麗な姿を収める事が出来ました。


ちょうど散り始め。今週末は天気が悪かったので、関西近郊だともう残ってるところは少ないでしょう。少し無理して出掛けた甲斐がありました。
んでもって、桜のついでに他にも何枚か・・・。


走ってる最中に、いい感じの無人駅が何ヶ所かあったんで、誰も居ないのをいい事に色々撮りまくってきました。
もう少し撮った写真があるんですが、潮岬から帰ってきてからほぼ一週間、原因不明の体調不良で編集どころではなかったので、他の写真はまだSDカードからも引っ張り出せてないくらい未整理です。ちょっと何が原因だったのかサッパリ分からないんですが、何かを食べると2・3時間後には、ほぼ水状態で排泄されるという、まぁお食事中の方がいらっしゃったら申し訳ありません、的な状況に苦しんでおりました。一応、昨日辺りからゆっくりと回復、今週は色々週末に向けてやらねばな事が溜まってるんですが、時間見つけてぼちぼち載せていきたいと思います。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2013/3/24

予告通り、祝日の間にPCを組み替えました。CPU・マザーボード・メモリーそして電源ユニット。結構な出費になりましたが、PC丸々一台買い換えるよりかは確実にお安く済んでるはずです。状況に応じてフレキシブルに組み替えられるのはやっぱり自作のメリットですね。と言うよりかは、現状多くのメーカー製相当数のラインナップを大量購入+激安人件費の海外工場のコンボで投入してきている以上、他にメリットが無いと言うほうが正しいかもしれません。
で、


これが噂の6コアですよ奥さん!!
ちょっと組み立てに手間取ったのは、ここだけのお話。久々にやると色々抜けちゃいますね。
ただ、パワーは申し分なし、のひと言。もーねー。笑いが止まりません。これ見てるだけで常にニヤニヤしてかなり危ない人になってきております。ホント、一昔前では考えられなかった事なんですけどね。「コアを複数化してマルチタスクにするより、クロック数を限界まで上げてシングルコアの処理能力向上を狙う方が理に適ってる」なんて言ってた時代が若干懐かしくもあります。
巷じゃぁあまり良い評価をして貰えてなかったAMD FXでしたが、個人的には大、大、大満足であります。
んで、じゃぁ実際のところどれくらい性能上がったの? って話ですが、以前使ったFF14のベンチをもう一度。交換したパーツ以外は全て同条件です。


前回のスコアと比べてみましょう。


スコアは4割ほど上がったでしょうか。評価も上から3番目の「快適」にランクアップです。
今までとは違って、CPU以外のディバイスが足を引っ張る形になっているような気がしますが、キニシナ〜イ。どうせ長期で使う予定なので、またそのうち逆転する事でしょう。
さてさて、これでPC周りはある程度予定していたアップグレードや更新が終わりました。あとは実家から母親のネットブックを新調してくれとか言われてるくらいでしょうか。まぁ、そっちはマッタリ選定していく事になるでしょう。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2013/3/17

今回もまたPCのお話です。前々から怖くて確かめられなかった事、と言うよりかは勝手にコッチで気付いてない事にしてあった事があるんですが、良い機会なので確かめてみる事にしました。


えー、コイツは何かというと、PCの電源ユニットの定格出力と、今載ってるパーツから推定される消費電力の比較です。一番上の段、少し見切れてて分かりにくいですが、左から381.1W 28.2A 8.54Aと続きます。その下が電源ユニットの定格出力。更にその下の段12Vの内訳は、出力が2系統に別れている12Vをそれぞれに比較したデータになります。
これがヲイラが見て見ぬ振りをしてきた事実。はい、もうお分かりですね。12Vが明らかに出力不足してます。実機のデータを吸い出してる訳ではないので、各パーツから推定されるザックリの概算でしかありませんが、誤差があったとしても12V系統が出力不足なのは間違いのない事実でしょう。不足してるのは12Vでも第1系統のほう。主にグラボに電力を供給している部分。まぁ、今更驚く必要はありません。今のグラボに変えた時にBIOSで12V系が不安定になっていたのは知ってました。それにMAX時の話なので、普段使いではそこまでシビアに考える必要もありません。それにこの程度なら出力が不足しても若干動作が不安定になる程度で、普通には動くはずですし、実際動いてました(パーツの耐久度的にはあまり良くはない話ですけどね)。ただ、これがこの前から話していたCPUの載せ替えでどうなるかというと・・・・、


V1系統に関しては現状と変わらずですが、今回載せるAMDのCPUは現行の5600+よりも消費電力が高くなってしまいます。するってぇと、CPUに電力を供給してるV2系統が増えるので全体的にはかなり厳しくなってきます。
このままだとさすがにフリーズや下手すらシャットダウンが頻発する可能性があります。更に言えば、USBとか他のディバイスを追加で刺したときに、全体的な余裕も無くなって来るでしょう。
という事で、前々から話題に上っていたPCの組み替え。この際なので電源ユニットも新しい物に載せ替えたいと思います。

ちなみにマザーボードとCPUは既に密林から摂津倉庫さんが届けてくれました。ホントは店頭で実物確認して買いたかったんですが(昔それしないで失敗した事もあったし)、AMDの現行シリーズ、かつて無いほどに不人気で店頭にきちんと並んでるかも怪しかったので、やむを得ずネットの力を借りる事にしました。んー、ここまでラインナップが減ってくると、AMDやめてIntelに乗り換えた方が得策だし、現状のアーキテクチャーだとIntelのほうが合理的なのは十分に分かってるんですが・・・・、こればっかりはシュミの問題ですね。何となくAMDに惹かれてしまうのが不思議なところです。
さてさて、今日は夕方から難波辺りで誰かと夕飯を食べる予定が入っているようです。取り敢えずちょっと早い目に行って、残りの必要パーツを揃えたいと思います。組み立ては多分火曜日の夜。翌水曜日(祝日)に最終調整とセットアップを終わらせて、その日の午後くらいからはおニューのマシーンで色々遊びたいものです。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>

2013/3/14

えー、色々詰んでます。と言うよりかは、変な悪循環に嵌りきっております。
最近、何かネタを思い付く→取り敢えず色々書き始める→「何なってるんだろ俺・・・」とアホらしくなる→耐えられなくなって、心が折れる。この繰り返しです。HP用の写真とかも溜まってて、加工まではしてるんですが、いざ何かやろうとするとそっから進めなくなって、結局撮り溜めたまま状態になっております。んーーーーー、何なんだろうね。本人のメンタルとか体調とかは至って普通で、むしろ数ヶ月前よりかは格段に向上してるはずなんですが、こと創作?(と言うのもおこがましい活動ですけど・・・)のほうは、かなり停滞と言うより後ろ向き・・・。
まぁ、ヲイラは「無理に捻り出すよりかは、気が向くのを待つ」スタイルなので、しばらくは無理をせずに日記更新メインで進めていくのが良いのかもしれません。
しばらくは細々更新の停滞モードかな〜。

<<次の月               今月の日記へ               前の月>>
Copyright © s-hoshino.com All rights reserved