打上川治水緑地

1週間前の日曜日はまだ和歌山に上陸したばかりだった桜前線。寒の戻りで歩みを遅らせられながらも、この1週間で近畿地方を東進。この週末は大阪も見頃となりました。
と言う事で、

土曜日は(時間も無かったし)近場で桜観賞。
寝屋川の打上川治水緑地へ。

木によっては6~7分で蕾の残る枝もありましたが、全体的にはほぼ満開。
お天気も相まって、公園は桜並木を通り抜けて楽しむ人、カメラを持ってウロウロする人、芝生にレジャーシートやテントを広げて寛ぐ人、千差万別の春模様。

あとは、寒かったせいでしょうか、水仙が咲いていたり。

写真だけ考えれば題材になって良いんですが、これもやっぱり異常気象なんですかねー。

長居するつもりは無かったんですが、なんだかんだで1時間ちょっと。
春はやっぱり楽しいですね。
もう少しだけ、撮りに行きたいと思います。