白崎海洋公園

前線が通り過ぎ、秋の空気に包まれた日曜日、

まー、折角こんなにいい天気なんだし、と言う事で。
車を走らせて南へ。

前から来てみたかったんですよねー。
和歌山の白崎海洋公園。どこまでも続く石灰岩が異国を思わせる映えスポット。
かつては石灰の採石場だったとか。

海に突き出た半島全体がほぼほぼこんな具合。
天気が良かったのもあってか、他にもたくさん観光客の方々が。

ひたすらこんな風景。
海側はエーゲ海チックなんて言われてるみたいですが、陸側はコテージとかもあって、どっちかって言うと北欧チックな印象を受けました。

あとは、明らか崖から突き出てるカフェへ立ち寄ってみたりー
いや、ホント。茂みに隠れて見えづらいんですが、右側のテラスだけじゃなくて、建物も1/3くらい崖の外側へ突き出てるんです。

お陰で眺めは最高。
和歌山でも市内や海南よりだいぶ南なので、空も海も色が綺麗です。

まっ、そんなこんなで? ワッフルいただいたり、和歌山ラーメン食べたり(写真撮り忘れた)、秋のプチ旅行を楽しんだ週末でした。