まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。
某クラブの原稿を、今月の半ばに構成担当の方に渡したあと、一気に気が抜けたせいか、はたまた3月半ばまで過密進行になる事を改めて認識したせいか、やる気が起きなくて、何もする気になれなくて、はてさて、ど〜したもんか、と悩んでいたら、たまたま、以前登録していた角川の電子書籍ストアから、「おめぇ〜さんが、昔チェックリストに入れた本がセール中になっとるぞ〜い」的なメールが届きまして、
そんならと、
漫画ですが、久々に書籍の類を買いました。
エウレカ夫婦の作品なんで、昔本屋平積みになってるときから気にはなっていたんですが、まだ読んでなかったんですよね〜。
という事で、取り敢えず、一巻買って、試し読みして、そのまま六巻まで買い足して、さっき読み切りました。
電子書籍については、未だに賛否両論あるんでしょうが、個人的にはそこまで抵抗は無く、むしろ本と違って1冊当たりの消費時間が短いマンガは、紙媒体で持ち歩くと、消費スピードの割にかさばるので、あまり荷物を増やしたくない(と言うより、常の荷物が多いからこれ以上増やしたくない)と言う意味では大歓迎です。
それにしても、じっくりと何かを読むという時間を取ったのはかなり久々でした。
PCも点けず、(途中実家から謎の電話がありましたが)イヤホン付けて、お気に入りの曲垂れ流しながら、ゆっくりとした時間を過ごす。ちょっと、色々気にしすぎて自分で自分の余裕無くしてるのがいけないのかもしれませんね。少ないながらでもちゃんと見つけて行かねばと、改めて思いました。
さてさて、全十三巻からなる物語の続き・・・・。どうしよっかな〜、全部買っちゃおうかな〜。いくらセール中とは言え、全巻揃えると3千円超えるんですよね〜。微妙に迷うところです。あと、久々に物語に触れたせいか、「小説とか読んじゃう?」的な発想も、少し生まれ始めてます。こっちも長い間ご無沙汰になってますね。取り敢えず、手を付けるなら、ラノベ辺りからですかね・・・・。って、なんかすっかり角川の陰謀に嵌められてる気がしますが・・・・。う〜〜〜ん。どうなんでしょう。
いい感じに、予定がパッツリ埋まってきました。
う〜〜ん。色々危険ですなぁ〜
一応、こうなる事は分かってたんで、先週辺りから色々セーブかけてます。更新も、ちょっと文字オンリーが続くかもしれません。
今、やりたい事
1、車の洗車
2,メインPCのグラボ交換
3,写真撮りに行く
4,カラオケ行きたい
1は年末からタイミング逃してます。年明けに、雪道も走ってるんで、そろそろ色々洗い流しておきたいところですね。2は、そろそろスペック不足感の漂ってきたグラボをええ加減何とかしようと、やっとケツし居たのは良いものの、今度は時間がなくて後回しになってます。ってか、今やると絶対遊びまくって睡眠時間が減るスパイラルに陥りそうですしね・・・・。3と4は・・・、当分先でしょうか。この前の日曜日も出掛けようか少し迷ったんですが、結局体力回復優先で、寝てました。まぁ、お陰で今週のパフォーマンスはそこそこ良いんですけどね〜。
現状2月半ばまで連休が無さそうなので、行くとしてもそれ以降でしょうか。ちょっと雪の風景とか収めておきたいなとか思ってたんですが、バタバタしてるうちに雪解けしちゃいそうです。
というか、油断してると、このまま春までバタバタしてそうだなw
近頃じゃぁ、携帯にもタブレットにも、PCにもカレンダー的な機能がわんさか入ってるんで、手帳はともかくとして、壁掛けのカレンダーなんて物は、買わなくなって久しかったんですが、
まぁ、チャンピオンですし?w
正直、お値段はそんじょそこらのカレンダーよか、ええ感じでは御座いますが、それでも数千円のレベルですし、そのお金が、パーツなりタイヤの一部になるなら・・・
買うたのは、去年の11月末くらいでしたが、じっくりと、暖めて、年明け早々に貼り出しました。
一つだけ難点を挙げるなら、カレンダーにも関わらず日付が小さくて見づらい事でしょうか・・・・。
実用性よりもビジュアル重視ですね・・・。現在PCの上に御鎮座頂いております。
ヲ級のミクさんに視姦されながら過ごす日々・・・・
ありがとうございます(←ぁ゛
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
えー、という事で、『もう1月も半分過ぎとるやん!』というツッコミが聞こえてきそうですが・・・・、
黙らっしゃい(゚-゚ )
ちなみに、↑年明けに、一部の方々(主に一人暮らし民)にバラ撒いた年賀状絵の使い回しです。
まだ、何枚か残ってるので、爆撃相手は絶讃募集中です(何
えー、まぁー、年開けてから、色々ありました。
新年早々、豪雪地帯と化した伊賀の地へと愛車で突撃してみたり、雪合戦(主に特定の1名対象)したり、徹カラしたり、実家→伊賀→実家の近所→東大阪→実家→東大阪という謎の移動をやってみたり、マンボウ育ててみたり、某クラブの原稿の締め切りにヒーコラ言いながら追われてみたり、ゆかりさんがマッサージを受ける動画にどっぷりハマってみたり・・・
まぁ、相変わらずと言えば相変わらず、いつもと全く変わらない新年らしさの欠片も無い、新年を過ごしておりました。うん。お陰で新しい年になったって言う心持ちにはほとんど成れてませんけどね。
きっと、今年もこんな感じで、色々ゴチャゴチャしながら、細々と、ダラダラと生きていく事でしょう。
そんな訳で? 日々ハ晴朗ナレド人生ハ波高シ。こんな感じのHPですが、一つ変わらずお付き合い頂ければ幸いです。