ホーム > かころぐ > かころぐ其の百弐拾六 (2022年6月)

かころぐ其の百弐拾六(2022年6月)

まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/6/26

6月前半は農作業やら農作業やらで出掛ける時間も無かった訳ですが、後半はマッタリな感じ。
積極的に出掛けるつもりだったんですが、この暑さ、若干躊躇してましたが、

じっとはしてられませんでしたね。
(休みの日にしては)少し早起きして、お出掛け。
涼しいうちに動き回って、昼前には撤収する作戦。
昨秋もお邪魔した般若寺さん。
前回はコスモスでしたが、今回は紫陽花。
淡い雰囲気とコスモスから一転、ハイコントラストが似合います。
曇りがちでしたが、雲間から覗く日差しは夏そのもの。
この暑さ困りモノですが、写真撮るには良い季節が続きます。
さてさて次は、、、、もう少し遠出の予定です。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/6/23

梅雨は・・・・、明けたんでしょうか。さすがに梅雨前線にはもうちょっと頑張ってもらわんと困るわけですが、太平洋高気圧がここまで出張ってくると、我が家も昨夜からエアコンを稼働しました。
まぁ、予兆は先週末からありましたよね。
暑い週末でした。と言う事で、その暑い最中に

貴船まで。
私にとっては昨秋以来、4度目の貴船でしたが、お連れ様が初貴船と言う事で、出町柳から叡山乗って貴船口。バスに乗り換えて本宮、さらにその先結宮・奥宮とフルコース。

お高い川床は眺めるだけ。
涼しげで良いですね。
涼しげなのを眺めてただけです。

奥宮まで行ったあと、時間に少し余裕があったので、一旦来た道を戻って今度は三千院へ。
コッチは私が初。
アレだけ貴船だ鞍馬だ行ってるクセに、大原方面全然行ったことが無かったのでリクエストしてみました。

紫陽花が丁度見頃。
清流と楓のイメージが強い貴船と打ってかわって、三千院は苔と広葉樹。タイプの違う2ヶ所でしたが、京都の奥座敷をたっぷりと楽しみました。
暑くなってきてますが、今週末も多分、出掛けます。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/6/18

感染状況も落ち着いている事ですし、久々に飲み会。
案の定そのあと、日付が変わるまでダラダラ、、、、

色んな話があって疲れましたw
少しずつ変化していくみんなの日常。仕事を変えた人、そもそも立場すら変えてしまった人。
そして、それでも変わらない何か。15年前のあの日も、そして今も変わらない何か。
代わっていくものと、変わらない何かを実感した1日でした。
それにしても、コロナ禍のせいなのかそれとも他の要因なのか、ここ半年ほど周囲の変化が激しい気がします。
何というか、風が吹いていると言うか、渦巻いているというか。
この先にどんな未来が待っているのか、予測は付きませんが、今は焦らず淡々と。一歩ずつ前へ、、、、

何はともあれ、おめでと〜ございます。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/6/16

気が付けば6月も半分、、、、、
いやいやいやいやいやいやいや
大人しくするとは言いましたが、大人しくしすぎやろw

2週連続で実家帰って農作業でした。
1週目は曇りで良い感じでしたが、2週目は日差しがキツくて辛かったです。
まー、空気が乾燥してたのが唯一の救いでしょうか。
さてさて、早まる早まると言われてた梅雨入り。結局少し遅れましたが、少しずつ湿度も気温も上がりはじめました。
そろそろ活動再開。
今月も後半は色々予定が入ってます。あと、来月は更に色々ありそう。
コロナや何やらであんまり長距離の移動はしてきませんでしたが、久々に遠くへ行きたい。
そんな計画も進行中。
少しずつ、少しずつ前へ。
梅雨に負けず進んでいきたいと思います。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>
Copyright © s-hoshino.com All rights reserved