ホーム > かころぐ > かころぐ其の百壱拾参 (2021年4月)

かころぐ其の百壱拾参(2021年4月)

まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2021/4/19

熱問題の続き。

先ずは現状。写真手前から給気して四方に熱を撒き散らしています。
これを写真左から給気して、右へと排気するように持って行きたい。ケース自体には前面に大型ファンが装着されているので、ケース前面から給気してCPUファン経由で背面に排気するフローになります。

んで、使うのがコレ。
Superflowerというあんまり聞かんメーカーの格安クーラーです。
Amazonで¥3800。
CPUクーラーのなかでは標準的なお値段ですが、アドレサブルRGB付の製品としては廉価版です。
まー5600X、言うてそこまで熱くは無いのでこれで凌げるはず。
と言うか、凌げたんですけどね。

先ずは元々付けれた純正クーラーと、マザボに付いてたバックパネルを外します。
一応グリスも塗り直し。CPUも外しました。

新しいCPUクーラーの台座部分を組み立て。
バックパネルになる部分と、リテンション。
一部パーツに白サビが浮いてるのはご愛敬。まぁ、安モンですからねー。
リテンションはしっかり折り返し加工がされてて、強度は良い感じでした。たまにペラペラのヤツもあります。
加工精度は、、、、、あんま良く無さそうですが、固定できれば良い金具なのでそこまでは気にしない。

金具を組み立て。安いクーラーにありがちなんですが、組み立てが複雑。特に複数のソケットに対応させてるクーラーはINTEL優先でAMD系の使い勝手は無視されてる事が多いです。今回もそのパターン。不器用な人は良いクーラー買いましょう。

あとは、コレをマザボに組み付けて、CPUを乗っけてグリスの塗り直し。
ここまでで写真撮りながら大体1時間。作業手順ミスってちょっとタイムロスしてますが、まぁこんなモン。
ってか、取説も簡略化されすぎててよく分かりません。コレも安いクーラーあるある。

最終的なお姿がコレ。
綺麗に光ってます。
ちょっと大きすぎた感はありますが、サイドフローだとどうしてもこうなっちゃいますね。
お陰でマザボのバックプレート側に付いてるRGBがほぼ隠れた。。。。。
さて、肝心の冷却。
Cinebench R23 10分連続起動 室温は前回とほぼ同じ。

80度→60度
20度ダウンに成功。
これなら夏場でも何とか保つでしょう。
回転数も2600RPMから1550RPMへ。
全開負荷時は多少ファンの音が聞こえますが、以前みたく唸るような音は聞こえなくなりました。

そしてもう一つ。Citys Skylineちょっと増えて16万人都市(←ちょっと遊んでたら人口増えてた
コッチはMAXがほぼ変わらず。これが限界ですかね。
ケース内のエアフローが良くなったお陰で、温度上昇は以前より緩やかになっているように見受けられます。
まぁ、GPUの方は何とかなるでしょう。+10度で考えても80度代ですし。
と言う事で、静音化&エアフローの改善は完了。
これでウチのメインPC9割方完成です。
後の1割。
急ぐ話でも無いのでタイミング見てやります。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2021/4/11

ソロで桜の撮影。
ギリギリまでどこに行こうか迷ってたんですが、前日になって滋賀方面に決めました。
米原から余呉回って、そのままマキノまで。湖北地方の桜を満喫。

予想以上の収穫でした。
車も年明け以来のロングスティント。コッチも楽しかった。
これで今年の桜は撮りおさめ。
当分ソロ撮影は良いかな?
次は暖かくなってきたからバイク乗りたいw

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2021/4/5

世間はすっかり春めいてきてますが、恐れていた問題が発生しました。

うんうん、分かっては居たんですけどね。
上がCPU温度、下がCPUファンの回転数。
Cinebench R23 10分連続起動中のスコアです。
はい。あっきらかに純正ファンが負け始めてます。
現時点で室温が20度チョイ。これが真夏になると10℃くらいは上がります。つまりは、ケース内に流れ込む空気の温度がそれだけ上がる訳で、単純に足し算は出来ませんが、まー、下手すりゃぁ90℃近くになる可能性があるって事です。
実際、組み上がった頃は室温もっと低かったので負荷の高い処理しないとCPUファンの回転数上がらなかったんですが、近頃だとちょっと負荷がかかるだけで回転数が上がってファン音が聞こえるようになってきました。
多分、夏場には爆音PCになってる事でしょう。
まぁ、一応想定内です。ひょっとしたら、もうちょっと純正ファンが仕事してくれるかなと期待もしてクーラーは後回しにしてたんですが、これ以上後には回せそうに無いですね。


あと、こっちも問題。
GPUの温度。CinebenchはCPUにしか負荷かけないので、こっちはCitys Skyline。手持ちの15万人都市をMaxスピードで動かして計測。これだとCPUとGPUどちらにも負荷をかけれます。
こっちも高め。
ちょっとウチのPC特殊で、椅子の左側に設置してケース右側がアクリルパネルで中が見れるようにする為に、マザーボードが通常と上下逆に付いてます。
本来ならCPUはGPUの上。CPUの熱はそのまま上に排出される訳ですが、ウチは逆なので、GPUクーラーはCPUの廃熱をモロに吸い込んでます。
解決策は一つ。CPUの廃熱を周囲に撒き散らすトップフロー型のCPUファンをやめて、廃熱を背面一方向に逃がすサイドフロー型のファンに変える事。
と言う事で、現在新しいCPUファン発注中。
手元に来たら交換です。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2021/4/4

ボーッとしてるとどんどん写真が溜まるんで、どんどん公開していきますよー。
はい、どーん

もはやフォトブログになりつつある今日この頃。
桜ばっかり。けど飽きない。
桜はあと1回。
桜の季節はそろそろ終わりです。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>
Copyright © s-hoshino.com All rights reserved