元旦恒例のー

2025年スタートも、毎年のように初詣から。今年は朝から石清水八幡宮へ。徒然草、『仁和寺にある法師』で有名な石清水八幡宮。ちゃんと山頂の神社まで行ってきました。

まっ、今はご覧の通りケーブルカーがあるんで、苦労はしませんが。歩いたら30分ちょっとだそう。今回は相方も居たので、文明の力のお世話になりました。

で、山上ついたらこの人混み。
そもそも参道が狭かったり、入場制限してたせいもあるんでしょうが、「混むほど人来ぇへんやろー」ろナメてた方からすると予想外。参拝まで30分くらいはかかったでしょうか。

社殿から振り返るとこの絵面。この大群衆を相手にする神様の気持ちを考えると、何とも言えない気持ちになります。全部相手にしてられん、、、、、

石清水八幡宮から帰ったあとは、夕飯食べて再びGO。今度は伊勢神宮。これも毎年恒例恒例。大学時代のメンバーと深夜のお伊勢さん。

もう15年以上通ってるらしい。やめ時を逃してるだけの気もしますがー、往復1人で走りきれた年もあれば、帰りでギブアップして運転変わってもらったり、体調悪くなって帰ったらひっくり返った年もあった気がー。今年も帰りに運転変わって貰って30分ほど仮眠しましたw

何だかんだでスタートした2025年。曜日の並びで連休状態でしたが、明日からお仕事もスタート。またぼちぼちとやっていきたいと思ます。