リフレクション

生憎の雨続きだったんですがー、

3連休と言う事で土曜日は滋賀県まで足を伸ばしてみました。
エリア的には坂本。比叡山の麓的な立ち位置の場所。車では何度か来てますが、電車で行ったのは初めて。まー、京都駅から湖西線ですぐです。

お目当ては旧竹林院の日本庭園。
室内に置かれたテーブルに庭園のようすがリフレクションするという、、、、まーー、ここ数年で流行になったインスタ映えスポットですねー。

歴史は古く、安土桃山時代に延暦寺の僧侶の隠居所として建立されたとか。まさか400年以上経って、若い人たちにキャッキャ言われる場所になるとは思っても居なかった事でしょう。

その後は坂本周辺を散策。
比叡山の門前町的な立ち位置もあってか、お寺や神社の多いこと。
降りだした雨に濡れながら日吉大社をぶらぶら。

最後はそのままケーブルカーで比叡山へ。
予定はしてなかったんですが、そのまま延暦寺。
からのロープウェイとケーブルカーで京都側へ降りるという、気が付けば比叡山横断コースに。

比叡山も夏山だ紅葉だで何度もお世話になってるんですが、毎回車で行っていたので、ロープウェイ・ケーブルカーは初乗車。
たまにはこういう移動も悪くないなと思い直した土曜日でした。