
ホントは、GWの最終日に一緒に行く予定立ててたんですけどねー。
相方がコロナの陽性出たので延期にしてた葛城山。ちょっとお天気怪しかったんですが、これ以上先延ばしにしても良い時期が過ぎそうなのと、どんどん暑くなっていくのが目に見えてるんで、決行。
スタートはロープウェイ乗り場からですが、

当然歩きます。
久々の山歩き♪
大和葛城山、小学生の頃は両親と弟と4人でよく登りました。奈良県民にはお馴染みの山。
3年ほど前にも写真撮るために山頂まで行きましたが、あのときは真夏だったのでロープウェイ使ったなー、とか思い出しつつ。

大体、2時間で山頂へ。
このオジさん誰?w
山の上は麓より5℃ほど低いうえに風が強くて、涼しいを通り越して寒いくらいでした。

お目当て、このツツジだったんですがー、う~~ん。ちょっと焼け気味。
タイミング的にはバッチリだったはずなんですが、ここんところ日差しが強かったり、気温が高かったりしたせいでしょうか。昔写真で見たのはもっと綺麗だった気がー。

まー、枝で見ると良い感じでしょうか。
山上で小一時間ツツジ見たり、ゴハン食べたりしたところで、空模様が不穏に、、、、
元々は歩いて下山するつもりだったんですが、安全を取って帰りはロープウェイに。
作戦的には正解だったと思います。下山してすぐに雨がポツポツと。その後は一気に下り坂になりました。
山歩きが片道だけになったのは残念でしたが、2日連続ガッツリ動けて、むしろ身体は快調。
来週はハードワークなので、この流れを維持しながら調整して、週明けに臨みます。