
「と! 言う事で」

「と言う事で」

「やっぱりこうなるのよね〜」

「この前の高知もそうでしたけど、予告無しの決行。しかも、また日帰りなんですね」

「あちこち連れ回されてるけど、ホテル泊なんて殆どなかったよ・・・」

「ルカさんが少し前に気付いてくれてたからよかったですけど、いきなりこんなのを続けられると大変ですよね」

「良かったわね。2番手で」

「何か、言葉に棘がありません?」

「そ〜んなことナイヨ〜。ささ、場所の説明を」

「あっはい。今回私達が連れてこられたのは三重県の鈴鹿市。鈴鹿サーキットです」

「今年もマスターはSUPERGTの公開練習の観戦です」

「本当にマスターは、こう言うのが好きなんですね。休みの日も大抵見てますし」

「アレ、好きって言って良いのかな。家でテレビみてるだけだし」

「そうなんですか? 休みの日は大抵何かしら見てるから、『好きなんだな〜』みたいに思っていたんですけど……、車もアレですし……」

「ど〜だろ〜ね。ワイワイ騒いでる割には、サーキットに来るのは合同テストだけだしね。おまけに日帰りだし」

「相変わらず、よく分からない人なんですね」

「そこは認めるわ」

「サーキットって、観客席でず〜〜っと見てるだけだと思ってたんですけど、こういう裏側とか自由に出入り出来るんですね」

「『そこ入って良いの?』みたいなのあるよね。」

「マスターがサクサク行っちゃうから、ちょっとビックリしてしまいました」

「それはいいとして、あのアホはどこ行ったの?」

「何か、『今回はデッカく行くで〜』とか言いながら……」

「あっちの方に行っちゃいましたけど……」

「うへぇ、1コーナー? 遠すぎるよ。暑いし」

「取り敢えず、追いかけてみますか?」

「ここでブツブツ言ってても仕方ないし、そうしよっか」


「ずいぶんと、眺めの良い場所ですね」

「コースのスタート地点から見て、一番最初のコーナーだね。マスターは2階席に陣取ってるっぽいよ。私達は1階席の日陰で休んどこ」

「朝は曇り空だったのに、日差しが凄くきつくなってきましたけど、大丈夫なんでしょうか……」

「放っときゃいいのよあんなの。疲れたら降りてくるでしょうよ……」


「あっ、アレがマスターが言ってたミクさんの車ですね」

「そそ。お気に入りのチームね。ってか、アイツがレース見てるのも、こうやって鈴鹿に来るのも、ほぼあのチームがお目当てなんじゃないかな」

「ふと思ったんですけど、あの車、乗っている人はどんな気持ちなんでしょうね……」

「あー、う〜んと、やっぱり、最初は戸惑うんじゃないかな……」

「認知度か上がってきたとは言え、私達の存在はまだマイノリティですもんね」

「そうだね。けどサーキットだと、そこまでイレギュラーな存在じゃないんだよね。例えば……、ホラ」


「ラブライブ」

「マスター曰く『今年のライバル』らしいよ」

「他にも、こう言うチームがあるんですか?」

「去年は何台も居たんだけどね。今年は、あとはあともう1チームだけ」


「普通のカラーリングに見えまけど……」

「よく見て。フロントの部分」

「あっ……」

「分かった?」

「IAちゃん。IAちゃんですよね」

「参戦チームだけじゃなくて、レース自体ともコラボしてるんだよ」

「へぇー。みんな頑張ってるんだ」

「ささ、感心するのはこれくらいにして」

「そろそろ言い時間ですね」

「うん。いよいよアレを実行するわよ。準備はいい?」

「はい。バッチリです」
次回に続く・・・・・