ホーム > かころぐ > かころぐ其の百弐拾九 (2022年10月)

かころぐ其の百弐拾九(2022年10月)

まさかとは思いますが、いきなりここに飛んじゃった人はTOPへどうぞ。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/10/25

2週連続で和歌山へ。
別に狙った訳じゃ無いんですが、行きたい場所、今いける場所、天候諸々考えたときに、こうなっちゃいました。

前回は山で、今回は海。
船に乗って友ヶ島へ。

船に揺られて30分。地図で見てるときは、もう少し近いと思ってたんですが、以外とかかりました。
というか、目の前は淡路島洲本市。
賛成派では無いんですが、紀淡海峡連絡橋、確かにコレ見てたら『出来んじゃね?』って思う気持ち、分からなくは無いなと、、、、
和歌山から淡路島・四国へ渡る輩がどれだけ居るかは知りませんが。というか、南海フェリーで十分じゃね? というのが個人的な感想。

旧日本軍の砲台があった島で有名ですね。
日清戦争中から整備が始まり太平洋戦争終結まで、紀伊水道の安全を守っていました。
和歌山県側の深山・田倉砲台は2年ほど前に行ったことがあったんですが(多分写真も載せた)、出来れば友ヶ島も行ってみたいと思っていたところ。

夏場はどう考えても汗だくになりそうだったので自重してたんですが、『今なら行けんじゃね?』と行ったものの、週末以外と暑く、山中歩くだけでヘロヘロに。
その前の週末といい、土日狙い撃ちで暑くなるのは何とかならんのでしょうか。
そんな暑さと、深山・田倉砲台と構造も大して変わらんやんという、まー、フツーに考えりゃぁ分かるやろ! と突っ込みたくなる感想に落ち着いて、前週同様、暑いなか山中を彷徨い歩くだけ彷徨い歩いて帰還となりました。
いやぁー、体力作りと減量には良かったんじゃ無いでしょうか、、、、、
んで、次の週末も出掛けます。
もう、山中は彷徨い歩きません!
車で登ります!
それでも山からは離れられないという、、、、、
いやぁ、、、、、どんどん健康的になって困るわー(ぁ゛

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/10/18

この週末は、和歌山へ。

生石(おいし)高原へ。最初何て読めば良いのか分からなかったのはナイショの話。
ススキ見がてら、山歩き。
という程の行程でも無かったですが、高原の700bから800bくらいのところを2時間ほど散策してきました。

色々撮り歩いてますが、ススキは初めてだった気がします。
もうちょっと風になびいている雰囲気が撮れれば良かったんですが、山歩きに気を取られてそれどころじゃなかった気がします。
日曜日に行きましたが、この時期には似つかわしくない暑さで、坂道を少し登るだけで汗だく。ガッツリ体力削られてました。

高原の先には神社も。山上が全体的に岩場になっているんでしょうか、大きな岩が点在していました。樹木じゃ無くてススキが広がる風景もその辺りに理由があるのかもしれません。
夕方になるとススキの大海原に夕日が沈んでとても綺麗らしいのですが、時間の都合で今回は断念。
時間が取れれば、夕暮れ時にもチャレンジしてみたいです。
さてさて、カメラ持って出歩くにはかなり良い気候になってきました。
実家の農作業も一段落。
ここから2ヶ月くらいが一番いい時期になります。
11月に入れば紅葉も始まるでしょうし、その前に、もう少しあちこち動き回りたいと思います。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>

2022/10/12

9月が終わり、10月へ。
めっきり涼しくなってくると、コッチとらぁ、会社の決算やら、実家の農作業やら。
晴れの特異日で有名な10月10日は、いつもは実家で農作業なんですが、今年は雨模様の三連休に。それでも、土曜日は取り敢えず帰省して、最低限出来る作業だけ手伝ったんですが、大した事は出来ずそのまま大阪へ。
例年このタイミングは、何も予定を入れないようにしているので、予定がガラ空き。と言う事で、

急遽淡路島へ。
昼前まで霧雨交じりの空模様でしたが、酷く濡れる事も無く、丸一日淡路島でたっぷり撮影。
あと、車も帰省以外で久しぶりのロングドライブを楽しみました。
帰り道では、前々から試してみたかった渋滞回避ルートも。
こちらもまずまずの成果。
お天気のせいで予定ダダ狂いの週末でしたが、幸運も重なって充実した三連休になりました。

<<次の月            今月の日記へ            前の月>>
Copyright © s-hoshino.com All rights reserved